ライフオーガナイザー1級
クローゼットオーガナイザー
片づけ能力®︎トレーナー
整理収納清掃コーディネーター1級
整理収納アドバイザー2級
ナショナル住宅産業株式会社大阪本社勤務
(現パナソニックホームズ株式会社)
夫の転勤により退職後、福岡を経て大分へ。
衣食住に関する仕事を経て暮らし全体のサポーターへ
2017年ライフオーガナイザー®︎取得
高校生の娘2人を持つお母さんオーガナイザーです。
私はお片づけが大好き。
片づけた後のスッキリ感がたまらないからです。
でも、娘を出産し、子育てしながら働き、自分に余裕が無くなってくるとあっという間に家が荒れ果てていきました。
幼い娘たちが成長と共に片づけが出来るように、しつけをしたはずなのに?(笑)片づくどころか、ますます物が増え始めていきます。そして「片づけてってば!!」が口癖に。
家が荒れ始めると、探し物が増え、イライラも増し、大好きで建築した自宅はだんだんと居たくない場所へと変わりました。
そこで、藁にもすがる思いで本屋に行き収納本を買い漁った経験があります。本の美しい収納に憧れて、たくさん収納グッズを買いましたがしばらくすると元通り。なんでだろう?
そこでライフオーガナイザーに出会います。
物の片づけを先にするのではなく『頭と心の整理』から始める片づけ。
目からウロコでした。
お片づけにもさまざまな方法があります。
その中で「自分に合う片づけ方法は何か」を知ることが大切です。
現在は家族との価値観を認め合い、わが家のスタイルが出来上がりつつあります。
そして「片づけて」と言わなくなりました。
そんな私が手に入れたものは何だと思いますか?
「私の時間」と「笑顔」と「自信」です。
この経験をみなさんにぜひ体感していただきたいと思います。
出来なかった経験からの今をお伝えしながら一緒に片づけていき、笑顔溢れる毎日を過ごしましょう!
もりたあかり